【ITニュース】ネット取引トラブルと増え続ける「なりすましECサイト」
「自分は絶対にインターネット上の取引でトラブルに巻き込まれない!」
そう思い込んでいる方はいらっしゃいませんか?
最近は通販やオンラインゲームでのトラブルが多様化・巧妙化しており、
事件が数多く発生しています。そこで、消費者庁では消費者の知識向上を
目指す「インターネット消費者トラブル防止キャンペーン」を開始。
ぜひ皆様も一読してみてくださいね。
『消費者庁:インターネット消費者トラブル防止キャンペーン』
http://bit.ly/1rXTyLb
注文・決済を完了したのに商品が届かない、模倣品が届いたなどの
通販型からサクラサイトへ誘導する魅力的な誘い・挑発・脅し、
無料だと思い込んで登録したゲームで子供が気付かず
有料課金をしてしまう等、様々なトラブルが発生しています。
通販トラブルの中でも多いのは「なりすましECサイト」。
実在するECサイトと外観をそっくり模倣し製作したもので
あたかも関連サイトであるかのように消費者に誤認させます。
そして「なりすましECサイト」は
模倣されたサイト事業者も同様に被害者となります。
なんとECサイト事業者の全体の44%が「なりすましサイト」の
被害経験があるというアンケート結果も先日、公開されました。
『自社のなりすましECサイト発見対策「とっていない」が6割超
[なりすましECサイト対策協議会]』(2014年12月1日ECzine記事より)
http://bit.ly/1AySKMH
なりすまされた事例は「商品写真」が最も高く32.5%、
次いで「ほとんどすべての画面」が24.7%もありました。
さらになりすましECサイト発見の「対策はとっていない」と
回答したのが全体の6割も占めています。
なりすましサイトをそのまま放置すれば、
正規サイト自体の信用を落とす事にも繋がりかねません。
利用する側は勿論トラブルに巻き込まれないよう注意し、
運営側もなりすましサイトに対するチェック体制を整えたいですね。
****
弊社では、お客様のPCやサーバーの管理などを
専属のサポート部門として代行するサービスを行っております。
「ITサポート&サービス」
http://bit.ly/1BfltGM
ネットワーク環境などでお困りの方は、ぜひご覧ください。
また弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。