TOP >  IT・保守サポートの日誌 > 真夏の猛暑、車内でのスマホ利用で気をつけること

真夏の猛暑、車内でのスマホ利用で気をつけること

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

真夏の猛暑、車内でのスマホ利用で気をつけること

 
夏、車などで遠出するには最高の季節です。しかし昨今は猛暑・酷暑が続いており、熱中症には気を付けたいところ。しかし、人間だけでなく、スマートフォンにとっても高温はとても危険です。今回はスマートフォンの発熱問題について考えてみましょう。
 

真夏の車内でスマートフォンを放置すると

 
真夏の炎天下、特に気を付けたいのは、スマートフォンを車の中に放置することです。車の中は太陽光によってダッシュボードやシートが温められ高温になりがちで、思わぬトラブルにつながる可能性があります。ひどい場合は動作不良や変形・発火などの危険性が出てきます。
 
JAFでは真夏の炎天下で車内温度がどのように変化するのか、テストを行っています。8月の晴天で外気温35℃の状況下において、昼12時から16時の4時間、車内温度を測定しました。窓を閉め切った車両では、エンジンを停止させてわずか30分後の12時30分頃には車内温度は約45℃を記録。その後も上昇を続け、15時頃には55℃を超えてしまいました。
 
また、直射日光が当たるダッシュボード上に、スマートフォンやライターなどの日用品を置いて、時間の経過とともに状態がどのように変化するのかを調べたところ、スマートフォンでは、液晶画面に「高温注意」と警告が表示され、一部の機能を除いて使用不能になりました。特に近年ではスマートフォンをカーナビ代わりに使用する場合も多い可と思いますが、運転中にいきなり使用停止に陥る危険もあるので注意が必要です。
 
同じように、モバイルバッテリーなども高温にさらされると、内部の化学反応が暴走しやすくなり、発火や爆発のリスクが高まります。JAFのテスト結果からもわかるように、真夏の車内は非常に高温になるため、非常に危険です。
 

発熱時にやってはいけないことと対策

 
それでは、スマートフォンが発熱した際にやってはいけないことは以下のようなものが挙げられます。
 
【やってはいけないこと】
・冷却するために急激に冷やす
・高負荷の使用を続ける
・充電を続ける

 
冷蔵庫や冷凍庫に入れたり、氷や冷却ジェルを直接当てることはもってのほかです。急激な温度変化はスマートフォンの内部にダメージを与えるばかりでなく、ショートやその他の損傷を引き起こす可能性があります。また、ゲームや動画の視聴など、高負荷のアプリケーションを続けて使用することは避けるべきです。これにより、発熱がさらに悪化します。そして発熱中に充電を続けると、さらに発熱が進行することがあります。
 
もしスマートフォンが発熱してしまった際の正しい対策としては、スマホの電源を切り、涼しい場所に置いて様子を見るのがベストです。また、ケースなどに入れている場合は外すことで放熱しやすくなります。そして定期的に涼しい場所で自然の風を当てるなども発熱の予防策としてよいでしょう。ただ、エアコンの冷風は結露を生じさせる場合もあるのでNGです。このほか、スマホの背面に張り付け、スマホの熱を吸収・発散することで、本体の発熱を抑えるという製品(冷却シートや冷却ファン)もあるのでこういったアイテムも効果的です。
 
暑い日が続きますが、安全運転と適切なスマートフォン利用を心がけましょう。
 
『晴天下(炎天下)のクルマの室内はどのくらい温度が高くなりますか? 夏編』
(出典:JAF クルマ何でも質問箱より)

 
*********

弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
 
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
 
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
 
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。
 
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより

banner_siryou

資料請求

よくあるご質問

お客様の声

CTSストア

トピックス

  • 2023.8
    20代を対象としたWEBセミナーのプラットフォーム「ニイゼロ★ウェビナー」に、代表取締役 森田の対談動画が掲載されました
  • 2022.2
    経営者・決済者限定メディア「Professional Online(プロフェッショナルオンライン)」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2019.8
    「CTSストア」(Yahoo!ショッピング)を開設しました
  • 2018.2
    成長企業の新たな刻みを伝えていくメディア「Next Page」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2018.1
    空撮歴15年の有限会社KELEK様と、ドローンを使用した撮影、測量、点検業務において業務提携をいたしました。
  • 2017.9
    ドローン各種保守・業務支援サービスを開始しました
  • 2017.3
    日本の中小企業を元気にするためのサイト「オンリーストーリー」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2016.8
    環境省「FunToShare」に賛同・参加しました
  • 2016.5
    厚生労働省「イクメンプロジェクト」に賛同・参加しました
  • 2015.11
    『IT・保守サポート豆知識』ページを開設しました
  • 2014.09
    ホームページをリニューアルしました
  • 2014.09
    資本金を1000万円に増資
  • 2014.03
    『お客様の声』ページの掲載を始めました
  • 2013.06
    『IT・保守サポート用語集』ページをリニューアルしました
  • 2013.04
    『キッティング自動化ツール「SetROBO」』の販売代理店となりました
  • 2013.03
    『システム延命サービス』の販売代理店となりました
  • 2012.12
    採用情報の掲載を始めました
  • 2012.09
    おかげさまで創立3周年を迎えました
  • 2012.07
    東京都千代田区神田に営業所を移転
  • 2011.06
    facebookページ『ITサポート&サービス情報局』を開設
  • 2011.03
    次世代型顧客獲得ツール『Navigator』の販売代理店となりました
    アプライアンスサーバーの24時間365日オンサイト保守を受託
  • 2010.09
    東京都中央区築地に営業所を開設
  • 2010.05
    NASシステムの24時間365日オンサイト保守を受託
  • 2010.04
    ロジテック株式会社が運営する『データ復旧サービス』のサービスパートナーとなりました
  • 2010.03
    大手ハードウェアメーカーのPOSコールセンター業務を受託
  • 2010.02
    全国寿司チェーン店のタッチパネルPC設置業務を受託
  • 2010.01
    デジタルビジネス協同組合、システムサポート委員会の委員長に就任
  • 2009.12
    デジタルビジネス協同組合に加盟
    八王子商工会議所に加盟
  • 2009.09
    ホームページを開設
Copyright© 2009 シーティーエス株式会社, All Rights Reserved.