【保守サポート】PINコードを聞き出す新たな手口にお気を付け下さい
本日もITサポートに関する用語を解説してまいります。
既にご存じの方も、まったくサポートのことを知らない方も
わかりやすくご紹介していますので、ぜひ目を通していただけると幸いです。
「IT保守サポート用語集」
http://bit.ly/1sTPWVV
本日ご紹介するのは通信・ネットワーク関連の用語について。
「PINコード」とは、Personal Identification Numberの
頭文字をとったもので、個人を認証するために用いられる
番号を意味します。暗証番号と同義でユーザーが
システムを利用する際にはしばしばPINコードの
入力を要求されます。
主に携帯電話のSIMカードに設定される
暗証番号において、このPINという呼称を用います。
「SIM」とは、Subscriber Identity Moduleの頭文字を
とったもので、小さなICチップが組み込まれており
電話番号や契約者情報などが記録されています。
このSIMカードをスマートフォンやタブレットに
差し込むことで登録した通信会社との契約により
通信が可能となります。
サイズは15mm×25mmの標準SIM、12mm×15mmのmicroSIM、
8.8mm×12.3mmのnanoSIMがあります。
最近では、PINコードを聞き出して不正にアカウントを
乗っ取ったり悪用したりする手口が広がっていますので
皆さまも十分にお気を付けください。
『LINEで「四桁のPINコードが届いたら、送ってね。」
友人・知人になりすまして携帯電話番号とSMS認証番号を
聞き出す手口に注意』(2015年8月5日INTERNET Watch記事より)
http://bit.ly/1UrZ6HP
以前もLINEでは友人・知人に成りすましてお金を
だまし取ろうとするニュースが数多くありましたが、
今回報告されたケースでは、携帯番号を聞き出すとともに
PINコードの情報を送信するよう要求します。
この情報をもとに攻撃者は新たなLINEアカウントを作成して
詐欺目的などで利用。どんなに親しい人でも認証番号を
教えないようにして下さいね。
その他「IT保守サポート用語集」では様々な用語をHPに掲載しています。
ブックマークなどに入れて、ぜひご利用下さい。
****
弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより