【ITニュース】Lenovo悪質アドウェアの対処方法と問われる企業の姿勢
Lenovo製品PCをご利用の方にとっては、
不安なニュースだったのではないでしょうか。
『Lenovoに悪質アドウェアがプリインストール』
(2015年2月20日YOMIURI ONLINE記事より)
http://bit.ly/1AlLT6H
2014年9月から12月にかけて出荷されたLenovo製パソコン
に広告を強制的に表示させるアドウェア「Superfish」が
プリインストールされていたことがわかりました。
さらには電子証明書の偽造を行っていたことも発覚。
対応となる機種は下記のとおりですので、上記期間に該当する
Lenovo製PCをご利用の方は今一度ご確認ください。
◎G シリーズ: G410, G510, G710, G40-70, G50-70, G40-30, G50-30, G40-45, G50-45
◎U シリーズ U330P, U430P, U330Touch, U430Touch, U530Touch
◎Y シリーズ: Y430P, Y40-70, Y50-70
◎Z シリーズ: Z40-75, Z50-75, Z40-70, Z50-70
◎S シリーズ S310, S410, S40-70, S415, S415Touch, S20-30, S20-30Touch
◎Flex シリーズ: Flex2 14D, Flex2 15D, Flex2 14, Flex2 15,
Flex2 14(BTM), Flex2 15(BTM), Flex 10
◎MIIX シリーズ: MIIX2-8, MIIX2-10, MIIX2-11
◎YOGA シリーズ: YOGA2Pro-13, YOGA2-13, YOGA2-11BTM, YOGA2-11HSW
◎E シリーズ: E10-30
「Superfish」の削除方法は
Lenovo公式サイトにも掲載されています。
影響を受けたユーザーはセキュリティサービスMcAfee LiveSafeを
半年間無料で利用できるようにすると公式発表しておりますので、
詳細は同社サイトをご覧下さい。
『Lenovo:SUPERFISHのアンインストール方法』
http://lnv.gy/188nhrk
その後Lenovoは、ハッカー集団からハッキング攻撃を受け
ホームページを乗っ取られるという不名誉な出来事にも
見舞われています。
『レノボ、今度はウェブサイトがハッキング被害』
(2015年2月26日CNETJAPAN記事より)
http://bit.ly/1AEuiLQ
Superfish問題に対する対応の誤りもあったことから
ユーザーに対して不信感を植え付けたことも
事実、否めないのではないでしょうか。
どの企業もセキュリティについて、またはその問題と向き合う
姿勢についても、真摯な態度をとり続けていたいものです。
****
弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。