IT・保守サポートの日誌
【6月第4週】より速くより安全に、IT関連新規格続々策定
技術革新は日進月歩です。インターネットや各種IT関連機器の統一規格は時代の流れとともに、それに見合った進化を遂げてきています。こうした統一規格があることで、我々もその技術の恩恵を受けることが可能になります。 (さらに…)
【6月第3週】ブラウザの拡張機能には信頼できるものを
Webブラウザにさまざまな機能を付加し、より便利に活用するための拡張機能ですが、犯罪者にとっては格好のマルウェアツールにもなります。万が一悪意ある拡張機能が存在すれば、さまざまなネット情報を盗みとられることにもなりかねません。そんな拡張機能に関する現状と対策をお伝えします。 (さらに…)
【6月第2週】いまお使いのSNS設定は大丈夫ですか?
TwitterやFacebook、LINEなどのSNSはコミュニケーションツールとして、またはビジネスにおいても広告ツールなどに広く活用されています。しかし、個人がSNSを利用するうえで一番注意するべきは個人情報や行動履歴などのプライバシー問題です。各サービス内の設定でさまざまな問題を防げることもありますので今一度見直してみましょう。 (さらに…)
【6月第1週】フィッシングメール急増中、ご注意を!
実感されている方も少なくないかと思いますが、最近フィッシングメールが増加傾向にあります。フィッシング対策協議会による5月のフィッシング報告集計を見ても一目瞭然で、今後も注意が必要です。 (さらに…)
【5月第5週】最新の通信利用動向(企業のICT利用・セキュリティほか)
総務省では、平成29年9月末の世帯及び企業における情報通信サービスの利用状況等について調査した「平成29年通信利用動向調査」の結果を公開しました。ここから、企業におけるネットワーク機器の利用動向を中心にご紹介します。 (さらに…)
【5月第4週】ますます便利に、モバイル決済サービス拡大
パソコンやスマートフォンでのオンライン通販利用は、もはや当たり前の時代になりました。一方、通常のお買い物時には現金や多数のプリペイドカードを持ち歩き、利用されている方も多いことでしょう。しかし今後はそうした現金や多数のプリペイドカードを持ち歩くことなく、スマホひとつで解決する時代になるかもしれません。 (さらに…)
【5月第3週】SNSなどでの問題投稿 排除本格化へ
SNSや動画サイトなどでの不適切な投稿や情報は跡を経たず、大きな社会問題へと発展することもしばしば。従来は通報や人のチェック機能などにより、その都度指導や削除を行っていましたが、昨今のAI研究の成果・導入によりさらなる効果をあげているようです。 (さらに…)
【5月第2週】パスワード流出に備えたリスク管理
オンラインサービスを利用する際に無くてはならないパスワード。しかし、そうしたサービスを利用すればするほどパスワードの管理は難しくなり煩雑になりがちです。この度Twitterのパスワード問題が公になりましたが、ユーザー側の情報セキュリティ対策にもより一層の注意が必要です。 (さらに…)
【4月第4週】SNSの個人情報セキュリティは万全ですか?
ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、スマートフォンの発展とともに大きな成長を遂げてきました。いまやTwitter、Facebook、LINEといったサービスは老若男女問わず多く利用されています。しかし、その背景でSNSを起因としたさまざまなトラブルや犯罪も増加しております。 (さらに…)
【4月第3週】点検からイベント広告まで ー 広がるドローン活用
ここ最近、ドローン業界では各社さまざまな取り組み・開発が活用段階にまで具体的になってまいりました。4月18日〜20日まで幕張メッセで開催された「国際ドローン展2018」でも、それぞれの産業に特化した独自開発の機体やユニットが多く出展され、産業分野での益々の活用が期待されます。 (さらに…)