IT・保守サポートの日誌
【12月第2週】急速なAI(機械学習)導入の広がりと今後の課題
最近はあらゆる業種・業態でAIを活用・導入する動きが活発化しています。AIを活用することで業務効率化をはかり、人材不足問題解消につなげるなど、現在の課題解決につながるメリットが大きいことに違いはありません。しかし、その発展の方向性や活用方法によっては新たな脅威を生むことにもなりかねません。 (さらに…)
【12月第1週】情報セキュリティ/モラルの指導・学習のオススメ教材
インターネット環境をとりまく情報モラル教育や、サイバー攻撃から大事な情報を守るためのセキュリティ対策は年々その重要性を増しています。そのための指導対象となるのは子供から大人そして企業組織全体にまでおよび、その内容も多岐にわたり全てを教育するのは難しいのが現状です。今回そうした時に役立つ指導用教材・サービスをご紹介します。 (さらに…)
【11月第4週】より早期発見・早期処置へ!話題の医療・介護先端技術
先日医療分野における画期的なニュースが世間を驚かせました。血液1滴から13種類のがんを99%の精度で検出する技術が開発されたというものです。医療を取り巻く先端技術は日々目覚ましい進歩を遂げています。今回は我々に身近な問題としての医療・介護先端技術についてご紹介します。 (さらに…)
【11月第3週】改正電波法施行、通信機器の技術適合基準「技適マーク」
日本国内における通信機器には「技適マーク」という技術基準認定マークがついているのはご存知でしょうか。お使いのスマートフォン、Wi-Fiルータ、ドローンの送信機など必ずこのマークがついており、逆にこのマークがついていないと日本国内では使用できない法律(電波法)があります。この度この電波法の一部が改正されましたのであらためてご紹介します。 (さらに…)
【11月第2週】これで現場の課題可決!VR/AIなどのIT技術による業務改善
日々追われる日常業務。安全かつ効率的に事を進める努力と気持ちはあるけれど…。そんな悩みを抱えている企業も少なくないのではないでしょうか。しかし、IT技術の進歩によっていままでは限界と思われていた業務改善が可能となっています。 (さらに…)
【11月第1週】航空法対象外DJIドローン発表!そもそも航空法とは?
先日、ドローンでは世界で圧倒的なシェアを誇るDJIより各国における航空法の制限にかからないと言われる小型・軽量ドローンの発表がありました。誰もが気軽に飛ばすことが可能となり、ますますドローンが身近なものとなる一方でパイロットの資質やマナーも問われる問題も抱えています。 (さらに…)
【10月第5週】完全自動運転の車や空飛ぶ車も実現間近!最新自動車技術
現在「第46回東京モーターショー2019」(10月24日〜11月4日)が東京お台場の東京ビッグサイトで開催されています。昨今、車離れが加速しつつあるなか、各社新車発表の数は減少しているものの、次世代の運転技術やコンセプトカーが数多く出展されているのが特徴です。近い将来実現するであろう車やその技術をご紹介します。 (さらに…)
【10月第4週】フィッシング増加傾向!国もセキュリティ対策に予算増
インターネット利用においていまやセキュリティインシデントは重大な問題です。コンピュータのセキュリティに関わる事件は世界の至るところで発生し、その内容も日々変化を続けています。また個人・法人レベルのみならず、国家レベルでの脅威となりうるサイバー攻撃にも強固な対策を取らなければならない社会にもなっています。 (さらに…)
【10月第3週】想定外の自然災害!被災時のIT機器復旧対応と今後の備え
9月の台風15号に続き、先日の台風19号により各地で大変な被害がもたらされました。被災各地の一日も早い復興を祈るばかりです。今一度身の回りの防災設備や意識を持つとともに、IT面からの災害対策を考えてみましょう。 (さらに…)
【10月第2週】ご存知でしたか?2020年7月にPHSサービスは終了します
Windows 7が2010年1月14日にサポートを終了するというニュースは皆さんすでにご存知こことと思われます。また、5GやWi-Fi6の展開など、通信技術は2020年を境に新たな発展を迎えます。そんななか、長年親しまれてきたPHSという移動体通信サービスが2020年に終了することはご存知でしょうか。 (さらに…)