一般中小企業向けITサポート&サービス
私たちは、そうしたお悩みを持つすべての方が安心して本業に専念していただけるよう、貴社のシステム管理部門として低価格(月額税抜22,000円〜)にてパソコンやサーバー、ネットワークなどのIT資産管理を代行・サポートいたします。
安心・低価格にてシーティーエスが解決いたします。
ご契約からサポート開始までの流れ
ITサポート&サービスでは、「基本パッケージ」から「運用代行・オプション」まで、お客様のご要望に合わせたサービスプランを提供しております。
《基本パッケージプラン》
IT資産を安心して使用できるよう、「基本パッケージ」では以下の作業を行います。
|
基本パッケージ料金について(価格はすべて消費税抜)
安心の低価格にて貴社のパソコンやネットワークなどのIT資産管理を代行いたします。
費用など比較ご検討いただき、お気軽にお問い合わせ、ご相談ください。
障害対応プラン料金 《本社・本店等の本拠地料金》
※ PC50台以下、初期調査(セキュリティチェック)費用無料キャンペーン中!
初期調査費用 | 月額費用 | ||
---|---|---|---|
PC10台以下 | 通常200,000円 → 0円 |
(基本料金) 10,000円(NW) ※1 |
12,000円 |
PC11~50台 | 通常200,000円 → 0円 |
PC台数 × 1,200円 | |
PC51台以上 | お見積もり | PC台数 × 1,200円 |
※1 ゲートウェイ単位
障害対応プラン料金 《支社・支店等の拠点追加料金料金》
初期調査費用 | 月額費用 | |
---|---|---|
お見積り | (基本料金) 10,000円(NW) ※1 |
PC台数×1,200円 |
※1 ゲートウェイ単位
※ITサポートセンターの対応時間は、平日9:00~17:00の対応となります。 ※海外版OS、スマートフォンやタブレット専用OSは本サービスの対象外となります。 ※初期現場調査費用50台以下200,000円~は無料としておりますが1年以内のご解約時においては、残月分をお支払いただきます。 ※サービス対応エリアは東京都市圏、弊社から公共交通機関にて約1時間内の範囲です。 ※サービス対応エリア対象外のお客様は、別途お見積りさせていただきます。 ※複数のオフィスや店舗等のご契約は、別途お見積りさせていただきます。 ※ご契約は基本的に1年間の契約とし、お支払いは毎月々となります。 |
運用代行プラン・オプションプランもご用意しております
《運用代行プラン》
「運用代行プラン」は基本パッケージプランに加え、下記の運用代行をいたします。
貴社の情報システム部門としてご利用ください。
■社内サーバー運用代行
NAS(ファイルサーバー)、Windowsサーバー、Linuxサーバーなどのユーザー設定、共有フォルダ設定、アクセス権限設定などをリモートにて代行いたします。 ■メールサーバー運用代行 メールサーバー上でのメールアカウント発行、削除、設定変更などを代行いたします。 ■クラウドサービス運用代行 GoogleApps、Office365、desknet’sクラウド、cybozu.com、ウイルス対策サービスなどの各種ユーザー登録、設定変更などをリモートにて代行いたします。 ■クライアントPCリモート設定 Windows、Macのメールアカウント設定や共有ファイルサーバー接続設定、プリンタのドライバインストールなどをリモートにて代行いたします。なお、ユーザー個別の個人向け詳細設定は対象外とさせていただいております。 ■社内サーバー定期メンテナンス システムログ、セキュリティアップデート状況、バックアップ状況の確認をリモートにて代行いたします。 ※運用代行プランの月額費用は、お見積もりとなります。 |
《オプションプラン》
お客様のご要望に合わせた「オプションサービス」をご用意しております。
■オプション作業料金(価格はすべて消費税抜) ◎リモート作業(2時間以内) ◎オンサイトによる障害調査後の復旧作業 |
ITサポート&サービスの事例(価格はすべて消費税抜)
■ 某上場企業 様 IT資産:PC 66台 / サーバー 5台
|
■ アパレル業 様 IT資産:PC 12台+2台+2台+2台 / サーバー 2台
|
■ 人材派遣業 様 IT資産:PC 8台 / サーバー 1台
|
■ 某ホールディングス 様ITによるブランド力向上、業務効率化、セキュリティ強化などを目的にITサポートに加入。 |
■ 広告企画制作会社 様社内ネットワーク管理者が退職、別の人材採用が出来ないため、ITサポートに加入。 |
■ 精密機械工具の設計・製造会社 様パソコンが突然動かなくなる、ネットワークが繋がらない、ウイルスに感染するなど突然のトラブル症状で日々の業務が停止する不安があったため、ITサポートに加入。 |
■ 翻訳会社 様専任のセキュリティー担当者が社内におらず、対策をしたいが、何から始めていいか分からないためITサポートに加入。 |
■ IT企業 様IT管理業務の手間やコストが年々大きくなってきているため、ITサポートに加入。 |
■ オリジナル製品の製造販売会社 様ITトラブル、システムトラブルなどの相談ができるのでITサポートに加入。 |
■ 広告代理店 様WindowsだけでなくMacも対応可能な会社だったため、ITサポートに加入。 |
■ 翻訳会社 様他社にサポートを任せていたが、サービスレベルに不安があるためITサポートに切り換え・加入。 |
■ 管工事業会社 様メーカーに連絡しても、なかなか直らない、たらい回しにされる。トラブル時に一括で問合せできる窓口が欲しいのでITサポートに加入。 |
■ 証券会社 様専任ではないのに、いつのまにかトラブル時の担当になってしまい重大なトラブル時の対応が不安になり、ITサポートに加入。 |

≪他のサービスも見たい方はこちら≫