TOP >  IT・保守サポートの日誌 > 【4月第1週】スマホでの『電子マネー』利用 ー リスクと対策

【4月第1週】スマホでの『電子マネー』利用 ー リスクと対策

[`evernote` not found]
このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る

電子マネーをどれだけ利用していますか?

最近話題にのぼったセキュリティ関連のニュースを取り上げます。
 
いまやsuicaなどの交通系ICカードとして我々の身近な存在にもなっているプリペイド式の電子マネー。そしてお財布ケータイへと時代の変遷により電子マネーの種類・形態もさまざまに発展してきました。近年はスマートフォンなどでの電子マネー需要も多くなっています。今回はそんな電子マネーの最新利用実態にまつわる話題です。

 

若年層の電子マネー利用率は?

 
株式会社テスティーは、スマートフォンアンケートアプリ「TesTee」ユーザーを対象とした若年層の電子マネー利用調査結果を発表しました。
 
『若者が不安なのは紛失と使いすぎ!若年層電子マネー事情調査』
(出典:2017/04/04 テスティー若年層リサーチ より)

 
対象:Androidユーザーのうち10代男女921サンプル、20代男女1,002サンプル、計1,923人。
 
まずは「電子マネーを持っていますか」の問に対して、10代の47.4%、20代の55.3%が「持っている」と回答しました。
また、利用している電子マネーは、10代の71.6%、20代の58.0%が「交通系ICカード」と回答。利用場所は、10代の63.8%が「交通機関」、56.6%が「コンビニ」と答え、20代は58.2%が「コンビニ」、49.3%が「交通機関」と回答しています。
 
「スマホで支払える電子マネーアプリ」は10代の23.6%、20代の23.3%が利用しているという結果に。その理由としては、「残高がすぐにわかる」「スマホ1台で事が済む」とった利便性をあげる一方で、「使い方がわからない」「スマホを無くした時に悪用されると怖い」といった不安をあげる人が多く見受けられます。
 
実際、10代の53.7%、20代の55.3%が「電子マネー利用に不安がある」と回答しています。
全体的に「紛失時の対応」や「金銭感覚の変化」「残高やチャージの管理」に対して不安を感じているようです。
 

スマートフォンでの電子マネー利用における注意点

 
上記の調査結果からも、特にWEBやスマートフォンでの電子マネー利用に対する不安要素がまだまだありそうです。実際、この電子マネーに関連したフィッシング詐欺も発生しており、電子マネーの今後の普及にブレーキをかける要因となっているかもしれません。
 
『ウェブマネーをかたるフィッシング』
(出典:2017/03/24 フィッシング対策協議会ニュースより)

 
こうしたフィッシングメールは当然ながら安易に開くのは危険です。
万が一フィッシングサイトに誘導されても、アカウント情報を絶対に入力しないように注意が必要です。事前にウイルス対策アプリを入れておくのも必要でしょう。
 
また、スマートフォンの場合常につきまとう紛失・盗難に対するリスク。これに対しては事前に以下のようなセキュリティを複合的にかけておくことをおすすめします。
 

・本人しか開けないよう、指紋などの生体認証をかけておく
・PINコードロックをかけておく
・離れた場所から操作できないようにリモートロックをかけておく
・位置情報を利用した探索機能をかけておく(『iPhoneを探す』『Androidデバイスマネージャー』など)

 
当然、フィッシング詐欺や盗難・紛失といった被害・事故に遭わないことに越したことはありませんが、安心・安全に便利なサービスを活用するためにもこういった事前の対策が必要ですね。逆に言えば、こうした安全対策ができることはスマートフォンの最大のメリットかもしれません。
 
最後に、使いすぎによる金銭感覚の麻痺にはご注意を。
 

>> IT管理のアウトソーシングならシーティーエスにおまかせください

 
*********

弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
 
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
 
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
 
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。
 
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより

banner_siryou

資料請求

よくあるご質問

お客様の声

CTSストア

トピックス

  • 2023.8
    20代を対象としたWEBセミナーのプラットフォーム「ニイゼロ★ウェビナー」に、代表取締役 森田の対談動画が掲載されました
  • 2022.2
    経営者・決済者限定メディア「Professional Online(プロフェッショナルオンライン)」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2019.8
    「CTSストア」(Yahoo!ショッピング)を開設しました
  • 2018.2
    成長企業の新たな刻みを伝えていくメディア「Next Page」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2018.1
    空撮歴15年の有限会社KELEK様と、ドローンを使用した撮影、測量、点検業務において業務提携をいたしました。
  • 2017.9
    ドローン各種保守・業務支援サービスを開始しました
  • 2017.3
    日本の中小企業を元気にするためのサイト「オンリーストーリー」に、代表取締役 森田のインタビューが掲載されました
  • 2016.8
    環境省「FunToShare」に賛同・参加しました
  • 2016.5
    厚生労働省「イクメンプロジェクト」に賛同・参加しました
  • 2015.11
    『IT・保守サポート豆知識』ページを開設しました
  • 2014.09
    ホームページをリニューアルしました
  • 2014.09
    資本金を1000万円に増資
  • 2014.03
    『お客様の声』ページの掲載を始めました
  • 2013.06
    『IT・保守サポート用語集』ページをリニューアルしました
  • 2013.04
    『キッティング自動化ツール「SetROBO」』の販売代理店となりました
  • 2013.03
    『システム延命サービス』の販売代理店となりました
  • 2012.12
    採用情報の掲載を始めました
  • 2012.09
    おかげさまで創立3周年を迎えました
  • 2012.07
    東京都千代田区神田に営業所を移転
  • 2011.06
    facebookページ『ITサポート&サービス情報局』を開設
  • 2011.03
    次世代型顧客獲得ツール『Navigator』の販売代理店となりました
    アプライアンスサーバーの24時間365日オンサイト保守を受託
  • 2010.09
    東京都中央区築地に営業所を開設
  • 2010.05
    NASシステムの24時間365日オンサイト保守を受託
  • 2010.04
    ロジテック株式会社が運営する『データ復旧サービス』のサービスパートナーとなりました
  • 2010.03
    大手ハードウェアメーカーのPOSコールセンター業務を受託
  • 2010.02
    全国寿司チェーン店のタッチパネルPC設置業務を受託
  • 2010.01
    デジタルビジネス協同組合、システムサポート委員会の委員長に就任
  • 2009.12
    デジタルビジネス協同組合に加盟
    八王子商工会議所に加盟
  • 2009.09
    ホームページを開設
Copyright© 2009 シーティーエス株式会社, All Rights Reserved.