【ITニュース】2/1~3/18はサイバーセキュリティ月間です!
2月1日から3月18日までの期間は、サイバーセキュリティ月間です。
関係府省庁や企業・団体等でサイバーセキュリティのセミナーが
開催されたり、特設サイトを設けて普及啓発活動を行なったりしています。
サイバーセキュリティで大事なことは「知る・守る・続ける」こと。
●ITリスクなどの情報を冷静に理解し「知る」
●安全・安心にインターネットを利用しサイバーセキュリティ上の脅威から、身を「守る」
●サイバーセキュリティ対策を情熱を持って「続ける」
パソコンやスマートフォンだけでなく家電や自動車など多様な
ネットワーク接続が行われる中で重要となるサイバーセキュリティ。
ひとりひとりがしっかりとセキュリティを考えることで、
リスクを軽減し、社内または家族または友達間での
情報セキュリティのレベルが高まります。
情報セキュリティ担当者だけでなくインターネットを扱う
全ての人において、サイバー危機について知る・守る・続ける
ことをこの月間で今一度見直す機会として頂ければ幸いです。
内閣サイバーセキュリティセンター『サイバーセキュリティ月間』
http://www.nisc.go.jp/security-site/index.html
学生の方やインターネット初心者向けの方には
わかりやすい物語形式の漫画で触れてみるのも良いかもしれません。
『サイバーセキュリティ月間に読みたい お勧めマンガ3選』
(2016年2月10日ITmedia記事より)
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1602/10/news135.html
攻殻機動隊とコラボした漫画や、Googleが公開したスマホを
安全に使うためのポイントをまとめた「セキュリティ入門」漫画、
また学習マンガである学研まんがひみつシリーズの「サイバー
セキュリティのひみつ」といった書籍も刊行されています。
「セキュリティは難しそうだから知らなくてもいい」
「膨大な情報量だから読む時間がない」という方でも
漫画であれば手軽に理解が深まるのでぜひ参考にしてくださいね。
セキュリティに詳しい方は下記の国家試験が平成28年度春期から
新しく始まりますので個人情報を取り扱ったり情報管理を
担当する方はスキルチェックも合わせて受験してみてはいかがでしょうか。
『情報セキュリティマネジメント試験』
https://www.jitec.ipa.go.jp/sg/
試験内容は身近な事例を取り上げた実践的なもの。
情報セキュリティ全般や管理方法、マルウェア対策、
関連法規からネットワークやデータベース、プロジェクトマネジメント
そしてシステム戦略などケーススタディを用いた問題となります。
また国際・国内標準や公的なガイドラインに基づいて
問題が出されるので、実際の業務にも役立ちそうです。
情報セキュリティマネジメント試験のサイト上に
サンプル問題のページがあるので腕試しにどうぞ!
*****
弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより