拡大する「PayPay」連携サービス最新事情
2018年10月に登場したスマホ決済「PayPay」ですが、1月19日付けで4500万人を突破したと発表されました。お財布を持ち歩かなくても、スマホひとつでスマートに支払いができるサービスですが、今やあらゆる分野との連携が進むPayPay最新事情をご紹介します。
PayPayで自動車整備の出張サービス
PayPayは、PayPayのミニアプリにおいて自動車整備の出張サービス「Seibii」(セイビー)の提供を開始しました。Seibiiは、スマホ・ネットからかんたに依頼できる「車の整備・修理・パーツ取付」の出張サービスです。国家資格を有する整備士が出張整備をしてくれます。
これまで、Seibiiでは整備士向けのアプリを提供しており、車の整備や修理を依頼したい利用者はウェブから申込むことで利用できましたが、利便性の面での課題がありました。今回、PayPayのミニアプリで「Seibii」が利用できるようになることで、ユーザーは初めてSeibiiをアプリ経由で利用できるようになり、申し込みから支払いまでPayPayアプリでスムーズに完結できるようになります。
利用方法は、PayPay アプリ内で「出張カーメンテ」アイコンを選択すると、Seibiiの各種サービス申し込みができます。依頼から決済まですべてPayPayアプリで完結でき、来店や待ち時間がないところが大きな魅力といえますね。
『「PayPay Accelerator Program」から車の整備・出張修理サービス「Seibii(セイビー)」がPayPayミニアプリに登場!』
(出典:2022年01月18日 PayPayより)
歩いたポイントをPayPayボーナスに
ベスプラは、同社が運営する脳の健康を維持、増進するスマートフォンアプリ「脳にいいアプリ」で獲得したポイントが、「PayPayボーナス」と交換可能になったと発表しました。
この脳にいいアプリは、認知症研究における世界的権威のカロリンスカ研究所が実施した研究をベースに開発した、運動、脳トレーニング、食事の複合的な活動が管理できるアプリです。「歩いて運動」「隙間時間に脳トレーニング」「脳に良い品目を食べる」だけで、誰でも簡単に脳の健康維持ができるといいます。AI(人工知能)が年齢や性別、体格にあった無理のない目標値を設定するため、日々達成感を感じることが可能とのことです。
今回発表したのは実証実験で、八王子市と連携して実施中の実証実験で付与する、脳にいいアプリに蓄積した「健康ポイント」を「PayPayボーナス」に交換できるというものです。実証事業参加者がアプリの提示する適切な運動、食事目標などを達成した場合や、市が定めるイベント、ボランティアなどに参加した場合に、健康ポイントが付与されます。健康ポイントがキャッシュレス決済サービス「PayPay」と連携されたことで、同ポイントの交換先としてPayPayボーナスを選択可能になります。
高齢者の未病改善が叫ばれるなか、健康維持のモチベーションにもつながるこうした自治体連携サービスが、今後も広がってくれるといいですね。
『歩いてためたポイントを「PayPay」の残高に–ベスプラと八王子市の実証実験で』
(出典:2022年01月20日 CNET Japan記事より)
*********
弊社では、保守サービスやサポートに関する
facebookページを立ち上げています。
セキュリティの問題や脆弱性の情報を
毎日ピックアップして掲載しておりますので
よろしければお立ち寄りください。
ITサポート&サービス情報局【CTS】facebookページ
http://www.facebook.com/ITsupport.service
今週も「IT・保守サポートの日誌」をお読みいただき、
ありがとうございました。
シーティーエス株式会社 ブログ担当スタッフより